成人におけるライフサイクル治療とは

成人の歯科治療は、いかに歯を削らないで治療し、永久歯を残せるかが大切

母歯手帳の多目的な性格

成人の歯の喪失原因で一番多いのが歯周病です。(その他にも、噛み合わせが悪く健康な歯を削ってしまっていたり、歯が欠けることも多いです。)
しかし、現在では歯周病は、治療はもちろん予防も可能です。だからこそ、歯科に行き予防、診断、治療、そしてメンテナンスをすることが、成人の歯科治療では必要なのです。

ライフサイクルにおける機能の発達と老化の機能的変化

発達と老化の機能的変化

成人は口腔機能が発達して安定しています。その安定を保ち、歯を失わないように定期的な診断が必要となり、
歯科医院の診断だけなく、御自身で正しい知識を付けて頂きご自宅でもメンテナンスが必要です。

成人の定期メンテナンスとは

正しいブラッシング
正しい方法で毎日することが大事です。歯の表面を歯垢の少ない清潔な状態にしておくことが大切です。
定期検診
定期的に歯科に通院して、歯周ポケットなどの歯石や細菌の状態を検査しましょう。
歯ぐきの奥深くにある、歯石や歯垢・細菌は、ブラッシングだけで徹底除去することは難しいので
定期検診をおすすめします。
定期クリーニング
ブラッシングだけでは、除去しきれない歯石や細菌を歯科医院の専門的な掃除を受けていただき、歯の表面や根の表面の歯垢歯石を器械で取り除くことが大切です。

成人前期と後期の違い

前期 20歳~40歳
この時期では、エナメル質を残す予防が大切 ⇒ このことが歯の寿命を守ります。
後期 41歳~70歳
残っている歯を減らさないための予防が大切 ⇒ 生涯自分の歯で生活していただくため過剰治療しないことが大切です。

歯周病の進行状態

健康な歯ぐき
歯肉の色:薄いピンク色
歯肉の形態:歯と歯の間に入り込んで弾力があり、引き締まっている。
ブラッシングで出血しない。
歯肉炎
歯肉の色:赤みを帯びる
歯肉の形態:歯と歯の間の歯肉が丸みを帯び膨らんでいる。ブラッシングで出血する。
歯周炎
歯肉の色:赤紫色
歯肉の形態:歯と接している歯肉がさらにぶよぶよと腫れ、退縮する。ブラッシングで出血や膿がでる。

ライフサイクルにおける治療を受けた症例

成人前期の治療事例

正面観

サンプル
【初診年月日】
1986.10.16
【年齢】
【症状】
【要望】
詳しくはこちら

成人後期の治療事例

【初診年月日】
1986.3.28
【年齢】
18才 ♀
【症状】
【要望】
きれいにしたい メインテナンス
詳しくはこちら
ページトップへ